1
天子山地区はエレヴェーターで登って、台地の上をバスで移動します。
こんな秘境でも民家があります。 しかも、各戸に衛星放送のアンテナが設置してあり、「生活は豊かなのかな」と感心しました。 昔は岩だらけで耕作に適さない貧しい土地でも、今は観光客がたくさん訪れ豊かになったのでしょうか? 天子山展望台から見た石峰群 ![]() この広大さを写真表現するには、いったいどうすればよいのでしょうか? ■
[PR]
▲
by haichaolu
| 2007-10-21 18:19
| 風景写真
張家界は湖南省の北西部にある国家森林公園や自然保護区からなる景勝地で、世界自然遺産にも登録されています。
標高1200m前後の石灰岩の台地が雨で浸食され、3000本以上といわれる奇岩が立ち並ぶ景観を作り出しました。 地域内はよく整備されていて、ロープウエイで山頂の展望台から奇岩を見下ろしても、谷のせせらぎに沿って歩いて見上げてももよく、どなたでも自然が作り出した芸術品を堪能できます。 黄石寨ロープウエイ ![]() 三連装の珍しいロープウエイ。奇岩を縫うように登って、10分ほどで展望台に到着する。 ■
[PR]
▲
by haichaolu
| 2007-10-20 22:28
| 風景写真
1 |
以前の記事
カテゴリ
タグ
上海(159)
2008年(81) 2007年(81) 街頭スナップ(54) 建造物(40) 黄浦区(17) EFS18-55mmIS(10) 夜景(8) 山岳(6) 2005年(6) 乗物(6) アモイ(4) 食物(4) 静物(4) 福建省(4) 雲南省(3) 江蘇省(3) 2006年(3) 徐匯区(3) 植物(3) 検索
お気に入りブログ
お友達HP
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||